不動産

2021/11/14

ぶっちゃけ不動産業界って3年働いたら辞めてよくね?

いきなりぶっこんですいません。 今回はいつもと少し変わったテイストで書いていきたいと思います。 っというのも、最近私の周りの元同僚や後輩、友人(すべて不動産業界)が退職を考えている人が多いと感じましたので、 実際、退職した身である私が不動産会社を辞めるメリット、デメリットを解説していこうと思います。   不動産業界は3年働いたら辞めてもOK? 結論はそういうことです。 あくまで私個人の見解なので賛否老両論あるかとは思いますが、大手であろうと中小であろうと3年も働けばとっとと辞めていいと思います。 ...

ReadMore

no image

不動産

2021/10/31

福岡での不動産投資が向いている理由

不動産投資と聞くと、少し敬遠される方も多いかと思いますが、多くの理由は「お金が高すぎる」だとか「騙されそう」といった理由。。 まずは安心していただきたいのでこの部分を先に払拭しておくと、不動産投資は何も現物を買うことだけが不動産投資ではないということと、犯罪を阻止する方法としては業者や不動産会社の決定をこちら側で行うようにすればほぼほぼ騙されることはありません。 というか、広告を大きく出している企業や聞いたことがある企業が絡んでいる場合、そのような事はありません。 とは言いつつもレオパレスのようなこともあ ...

ReadMore

SDGs

2021/10/17

警備業からSDGsを発信!警備ログがすごい

SDGsに関して皆様はどのような見解をお持ちでしょうか? みんなで取り組もうと意欲的な意見もあれば、日本だけが頑張ったって意味がないという意見など様々です。 そのようなことは別の記事でも触れています。 そんな中、個人的な取り組みではなく、法人の動きで見たときに、SDGsに取り組むことが企業の社会的評価を上げることや、もはや企業はそれに取り組まなければいけないという義務感すらあるのが今の現状ではないでしょうか。 しかし、ここで問題があるのはSDGsに全く関与性がない業態の企業が行うSDGsは非常に間接的な取 ...

ReadMore

不動産

2021/10/10

不動産にもSDGs。住み続けられるまちづくり?

不動産にもSDGs?   まずSDGsってなんですか?って話からしましょう。 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leav ...

ReadMore

不動産

2021/10/3

NFTっていったい何。

NFTは近頃はやっている代替不可トークンのことです。 これについてはざっくりと別の記事で書きました。 有名なYouTuberがNFTアートを3000万円以上の高額で購入したのは有名な話ですが、購入したことをたんたんと話されても中身がなかなか見えづらい。。。 ということで、なぜそのような高額で取引をしたのか、どのように購入したのかを解説していきます。   NFTアートは購入までが結構大変   NFTで売買するためにはメタマスクなどに一時入金しなければなりません。 メタマスクとは、イーサリ ...

ReadMore

© 2023 不動産ウンチク情報局 Powered by AFFINGER5